選択 | 左クリック |
---|---|
キャンセル・閉じる・選択解除 | Esc |
カメラ移動 | W・A・S・D 右ドラッグ |
カメラ回転 | Q・E ホイールドラッグ |
ズーム | ホイール |
元に戻す | Ctrl+Z |
やり直す | Ctrl+Y |
ヘルプの表示 | F1 |
パークの保存 | F5 |
進行速度変更 | O(オー) |
一時停止 | P |
フリールックカメラOn/Off | T |
フリールックカメラスピード | Shift押しながら |
フリールックカメラ上昇 | E |
フリールックカメラ下降 | Q |
配置の確定 | 左クリック |
---|---|
配置のキャンセル | 右クリック Esc |
任意の回転 | Z押しながらマウス移動 |
90度回転 | Z |
高さ変更 | Shift+マウス移動 |
回転スナップのOn/Off | Space |
高さのリセット | Shift |
表面軸でロックする(高さの固定) | Ctrl+マウス移動 |
高度な移動・回転に切り替える | X |
配置の確定 | 左クリック |
---|---|
配置のキャンセル | 右クリック Esc |
移動と回転を切り替える | X |
通常移動に戻す | M |
3方向に緑・赤・青の矢印が出ている状態は、矢印をドラッグすることでXYZ軸に移動できる。
緑の円が表示されている状態はその場で回転させることができる。
また小さな青アイコンから選択して移動や回転をさせることもできる。
現在選択中のブラシを適用 | 左クリック |
---|---|
現在選択中のブラシの逆効果を適用(プッシュ/プル) | Ctrl+左クリック |
ブラシ強度 | -で緩やかになる ^で激しくなる |
ブラシサイズ | @で狭くなる&br;[で広くなる |
歩道を高くする | U |
---|---|
歩道を低くする | J |
接続部をまっすぐにして交差点を作る | Z+マウス移動 |
歩道の開始地点を高くする | Shift+マウス移動 |
高さのリセット | Shift |
歩道を接続しない | Ctrl(ホールド) |
アングルスナップをOn/Off | Space |
長さを短くする | - |
長さを長くする | ^ |
幅を狭くする | @ |
幅を広くする | [ |
歩道の削除 | Delete+右クリック |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照