#author("2017-08-07T23:49:53+09:00","","") #author("2017-08-07T23:53:18+09:00","","") *スタッフの幸福度 [#q618be95] **スタッフのレベル [#f16298e4] スタッフにはレベルがあり、雇用したときは必ず研修生からスタートします。~ 訓練することによってレベルが上がり、研修生→有能→熟練→専門家→マスターと上がっていきます。~ レベルが上がる度に幸福度が一時的に上昇し、スタッフ個人の生産性が上がりますが、~ そのかわりにスタッフが満足できる給料レベルも比例して上昇していきます。~ ---- ***レベルアップ訓練 [#i7a1fd5a] -次レベルまでのクールダウン日数~ 連続してレベルアップさせることはできません。雇用した直後、レベルアップした直後はクールダウン期間があります。 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||~警備員以外|~警備員|h |~研修生|7日|14日| |~有能|14日|22日| |~熟練|30日|30日| |~専門家|60日|60日| -レベルアップに必要な訓練費用 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||~清掃員|~整備士|~警備員|~エンターテイナー|~販売員|h |~研修生|120|290|600|200|150| |~有能|140|302.50|750|212.50|162.50| |~熟練|160|315|850|225|175| |~専門家|180|327.50|1000|237.50|187.50| **仕事量 [#e02ab95f] 多いor少ない、だと幸福度が下がっていく傾向にあります。~ 暇であればあるほど、忙しければ忙しいほどより下がる模様です。~ ---- **スタッフの給与設定 [#y376f44d] スタッフの幸福度を維持するための最低価格です。 チャレンジモードでのテストです。給料は訓練費に似ていることに気付きました。 研修生は、デフォルトで満足な給料を得ます。 スタッフを満足させる要因は、給与だけではなく、仕事量によっても変わります。 ソース http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=804509976 |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c ||~エンターテイナー|~清掃員|~販売員|~整備士|~警備員|h |~研修生|$200|$120|$150|$290|$150| |~有能|$212.50|$140|$162.50|$302.50|$161.50| |~熟練|$225|$160|$175|$315|$174| |~専門家|$237.50|$180|$187.50|$327.50|$186.50| |~マスター|$250|$200|$200|$340|$199| ---- #pcomment(./コメント,pcomment,20,reply)